検索
今週のツボ「僕参」
- saito89inn
- 2018年2月5日
- 読了時間: 1分

インフルエンザ流行りすぎですね!熱が高いとA型とか薬が効きにくいのはB型等言われていますが、あまり関係なさそうですので疑わしい症状があれば早めの受診をお勧めします。
そういえば、インフルの予防接種は昔より痛くなったと思うんですが、保存料が変わったせいでしょうか。以前のは水銀が入ってるものが多くて、今はそれを避ける医療機関や人が増えたようですが、全くもって問題ないので痛くない方がいいです。。。そもそも水銀って古くは梅毒の治療薬としてガンガン投与されていました。今は難治性の梅毒が多いので、いずれサリドマイドみたいに見直されるかもしれません。ちなみに、サリドマイドは今は抗多発性骨髄腫薬、ハンセン病の2型らい反応の治療薬として利用されています。
さて、今週のツボは「僕参」。「ぼくしん」と読み、「僕」はしもべ、「参」はお供をするという意味です。主人に対してしもべが膝を曲げ体を前かがみに湾曲させる動作が似ていることが由来だそうですが、、、似てますかね???腰痛にも効果があります。