

今週のツボ「極泉」
本日6月10日は時の記念日で、日本で初めて時計装置が使われた日なんだそうです。なので、今週のイラストは「トッケイヤモリ」。噂によると、このヤモリさんは「トッケイ!」と啼くらしく。一度は是非聞いてみたいものです。 さて、今週のツボは「極泉」。脇の中心部にあります。肩こりや五十...


公開サイトやスマホから記事を作成
ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix...


本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...


今週のツボ「曲骨」
6月ですね!先日、ちょっとしたウォーキングイベントに鍼灸ボランティアとして参加してきました。26時間かけて100km歩くというイベントで、私は86km地点にいましたが、施術を受けた方から「軽くなった」「楽になった」「マッサージよりも即効性がある」という声を多数聞くことができ...


今週のツボ「合陽」
急激に暑くなりましたね!!こんな時は、汗をかいて体内に熱をこもらせないようにしないといけません。そのためには、腠理の開闔を活発にする必要があります。腠理の開闔とは、毛穴や汗腺が外気に合わせて暑くなったら開いて、寒くなったら閉じるといった働きです。それには東洋医学的に言うとこ...


今週のツボ「漏谷」
最近、交通事故が多い気がしますね。。。以前、全体がボコボコで挙動不審な車がいて、明らかにやばそうだったので車間距離をめっちゃとったことがあります。周りの車も皆そのようにしていました。このように、外観でやばい車だとわかればこちらが用心できるのですが、一見まともだとどうしようも...


今週のツボ「経渠」
昨晩、子供の鍼治療をする夢を見ました。普通子供は鍼なんて嫌がりそうなものなのですが、その男の子はやたら素直に寝転がってどんどん刺して!状態で、とてもすんなりできました。治療中に目が覚めたので結果はどうなったのかよくわからないですが、寝覚めがすごく爽快だったのでまぁ良かったの...


今週のツボ「陥谷」
長かったGWも本日で終わりですね!当院は本日も営業しております。休みすぎてつかれた方、仕事前に体調を整えてみてはいかがでしょうか。 さて、今週のツボは「陥谷」。こちら五行穴の兪木穴で、体が重く節々が痛い状態に効果のあるといわれているツボす。


今週のツボ「大陵」
いよいよ令和になりますね!平成になった時は、テレビが特番しかやってなかったのでレンタルビデオ屋に行ったところ、貸出中ばかりだった記憶があります。次の令和は、とにかくぱあっと明るい時代になりますように。 ちなみに当院はGW期間中も時間を短縮して営業しております(5/4を除く)...